2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SUNRAY終了

来てくださった方、ありがとうございました。『SUNRAY」』、つつがなく閉幕致しました。 ゲスト兼スタッフとして参加した僕ではありましたが、緊張から酒に逃げ、泥酔し、自分の番が終わるや否や爆睡するという醜態を晒してしまいました。眼鏡を取られてもま…

課金制度導入により物議を醸し出している Mixi だが、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの存続と将来に関わる大規模地殻変動が起きている一方で、僕の身にも大事件が発生していたことを知る人は少ないだろう。 というのも最近、あしあと(個人を特定で…

今週土曜、29日に三軒茶屋orbitで開催されるイベント『SUNRAY」』でDJをやってきます。僕の出番は40分が二セットで、一回目は「サイケ/シューゲイザー」、二回目は「ロック」の予定です。順番は変わるかもしれません。ジャンルも変わるかもしれません。当日…

New Order「Krafty」期間限定フル試聴開始

人類の進歩と調和とせつなさと心強さとさん(id:spo0n)から。 http://www.wmg.jp/artist/neworder/news.html mms://wm.warnermusic.com/wmaustralia/ses/jp_mplex/wlive/55/05/1.asf rtsp://rm.warnermusic.com/wmaustralia/ses/jp_mplex/wlive/55/05/0.rm …

我が家の近くに新しい焼肉屋がオープンしてた。

それ自体は別になんてことないのだが、問題はその値段設定だ。看板に大きく描かれたプライスは、「カルビ 220円 タン 220円」といった、さすがに怪訝な目で凝視せざるを得ない、「ひょっとして自分は昭和中期にタイムスリップしたのでは?」と不安になってし…

 仕事で疲れたが 2

今月号のシグルイがまたもや常軌を逸していて元気が出た。どういう状況だったかを掻い摘んで説明すると、舞台は江戸時代初期で 「高名な道場の実力ある剣士がいて、彼が恋慕していた少年が道場を怨む何者かに殺されてしまった。彼が悲しみのあまり少年のこと…

 仕事で疲れたが

帰りの中吊り広告で週刊新潮とパンプキンが並んでいるという無茶苦茶に出会えたので元気が出た。意味が分からない人はGOOGLEに上の雑誌名二つをブチ込んでみよう。 さて、JR中央線中吊り広告配置担当者は最高のセンスを持つ一方で、面白いと思うことに惜しげ…

僕の目指しているのは、地図に載るか載らないか――な規模の、有っても無くても世情に何の影響も与えないような、どうでもいい寒村の主です。新しいことをやりたいわけではなく、発展性があることをしたいわけではなく、建設的に生きたいわけでもありません。…

はどうでもいいとして、シャブ壱さん(id:syabuichi)とこで見つけた素晴らしいサイト。My Bloody Valentine のPVが落とせるよ。 http://www.planetjesterz.com/mbv/videos.htmlあるのは、 インタビュー Rapido TV Interview / 42.7 MB と PV You Made Me Re…

フトンの中でまどろんでいた竹田だったが、眠りに陥る刹那「プライベートモードにしっ放し」であることに気づいた。眠気は虚空へと一瞬で飛び去り、足は慌しくロフトを降り、手はPCの電源へとダルシムる(伸びる、の意)。かくして竹田は心残りを払拭し、す…

とりあえずブログ時代のログを移し、お茶を濁そうと思います!

というわけでまた移転しました。いい加減にしたほうがいいですよね……。若き日の北条早雲や劉備や浮浪者のように移転、流浪、迷走を続ける僕でありますが、これからは心機一転、地に足をつけ、しっかりと大地に根を下ろし、自己を全うしていきますので、ひと…

里帰りしてきました。実家にて静養と酒浸りの日々を過ごすうち、2005年のテーマが決まりましたのでお披露目させて頂きます。本年度のテーマは「農協」です。 僕は日本国・東北地方・福島県・会津若松地方の出自なのですが、ここは幕末から維新後を通じて薩長…

News of the year 中国の大豆畑に農民が数千人押しかけ、大豆を強奪。警察の出動人数はパトカー4、5台」 どうやら、最初は数人が「あそこセキュリティ甘いから大豆盗み放題だぜ」とチョコマカ窃盗を働いていたらしいのだが、それが口コミで広まり窃盗参加…

comic of year 『シグルイ』(山口貴由)「狂気が描かれている」と「気違いが描かれている」は混同しがちなものである。ちなみに今のところ、私の中での「静の狂気」は『美味しんぼ』で、「動の狂気」は『野望の王国』だ。「気違いがきちんと描かれている作…